とうとう源義経公没後830年 記念事業の初めの事業、聖地巡礼の旅が始まります。先発隊として、宮司以下6名で宮城県栗原市の くりこま山荘へ到着しました。ここの主人は日本一の義経研究家(たぶん)の為、山荘自体が義経資料館の様になっております。地元の人が沢山迎えてくれて、明日の慰霊祭に向けて懇親をはかりました。ご馳走さまでした。

とうとう源義経公没後830年 記念事業の初めの事業、聖地巡礼の旅が始まります。先発隊として、宮司以下6名で宮城県栗原市の くりこま山荘へ到着しました。ここの主人は日本一の義経研究家(たぶん)の為、山荘自体が義経資料館の様になっております。地元の人が沢山迎えてくれて、明日の慰霊祭に向けて懇親をはかりました。ご馳走さまでした。