先月より江島神社 末社、八坂神社の例祭支度をしております。まずは幟・御仮屋を設置します。観光客が多いので、朝早…
カテゴリー: 江島神社

江島神社 斜面保護モルタル工事
先月、江島神社の斜面保護工事が完了しました。既存の斜面から、ポロポロと土が落ちてくるので、モルタル吹付けにて施…

江島神社 境内砂利工事
江島神社の境内砂利工事が完了しました。今までは土の上にビリ砂利を敷いていたので、埋まっていくたびに砂利を入れて…

(一社)神奈川県鳶工業連合会 若鳶会 創立60周年記念
昨日は江島神社にて、(一社)神奈川県鳶工業連合会 若鳶会の、創立60周年記念行事に3名参加、2名神社お手伝いへ…

江島神社 正月支度片付け
1/15頃より江島神社 正月支度の片付けをしておりました。授与品置場など少し残ってますが、節分祭に向けて殆どが…

令和5年度 (株)勝栄土建 仕事初め
本日より(株)勝栄土建 仕事初めとなりました。実際は神社手伝い・松取りなど、殆ど休みは無しですが💦 まずは氏神…

令和4年度 江島神社 正月支度
12月始めより、江島神社の正月支度を進めています。まずは提灯の献灯架台から作業を始めました。

江島神社 令和4年 大茅の輪奉製
昨日は江島神社にて「夏越の大祓」の大茅の輪を、仲見世通り入口 青銅の鳥居に設置しました。大茅の輪の設置は、今年…

江島神社 源頼朝公奉納 石鳥居 扁額設置
江島神社にて少し前に、源頼朝公奉納 石鳥居の扁額を公開すると言うことで、展示場所へ設置しました。社務所に飾って…

第二回 江の島流鏑馬・武者行列
本日は、第二回 江の島流鏑馬・武者行列へ、江島神社様のお手伝いです。まずは昨日、真竹を切り出してきました。